Linux Kernel (amd-gfx) に FGCG (Fine Grain Clock Gating)
のサポートを追加するパッチが投稿された。
[PATCH 1/3] drm/amdgpu: Add GFX Fine Grain Clock Gating flag
クロックゲーティングは動作させる必要のない回路へのクロック供給を止める (最小にする) ことでスイッチング動作を減らし、ダイナミック消費電力を減らす省電力技術。
きめ細かい (Fine Grain) クロックゲーティングというのは、RDNA 2 / GFX10.3 GPU 発表時にアピールされていた点でもある。1
FGCG は RDNA / GFX10 の機能としているが、現在有効のフラグは VanGogh APU (RDNA 2) のみに追加されている。
[PATCH 3/3] drm/amdgpu: Enable FGCG for Vangogh
RDNA / GFX10 GPU Navi10 / Navi12 / Navi14 にも、アピールされていた RDNA 2 / GFX10.3 GPU Sienna Cichlid、Navy Flounder、 Dimgrey Cavefish にも有効のフラグは追加されていない。
RDNA 2 / GFX10.3 世代で追加された省電力機能には、Shader Array が非対称である場合の効率を上げるというものがある。
AMD RDNA 2 ノート ―― 非対称な ShaderArray、gpu_info、XSS 【2020/09/23】 | Coelacanth’s Dream
Pixel Shader を処理する時に、Shader Engine 内の Shader Array 2基それぞれの CU数が非対称である場合、Wave の発行を少ない方に合わせることで、稼働させる CU数を同じに、Shader Array を実質対称とすることで効率を上げられる。
その CU 分の消費電力は減らせ、他の CU のクロック向上に回すこともできる。
FGCG はこうした機能とも組み合わせられ、より活用できるのではないかと思われる。
また、現時点で発表されている RDNA 2 / GFX10.3 GPU で、Shader Array が非対称となり、上記の省電力機能が活用できるものには RX 6800 XT がおり、
RX 6800 XT の WGP数は総36基、4 Shader Engineそれぞれの WGP数は 9基、そして Shader Engine あたりの Shader Array は 2基であるため、WGP が 4基と 5基の Shader Array に分かれることとなる。