Coelacanth's Dream

新たな AMD RDNA 2 GPU、「Dimgrey Cavefish」 & 「VanGogh」

Mesa3D に、新たな RDNA 2 /GFX10.3 GPU、Dimgrey CavefishVanGogh のサポートを追加されたマージリクエストが投稿された。
OSS にこれらチップの名前が追加されたのは初であり、珍しく UMD(User Mode Driver) である Mesa3D が先行した。Linux Kernel(amd-gfx) に、サポートするためのパッチが投稿される日も近いはずだ。

Dimgrey CavefishchipRevision の範囲が、以前 GPUOpen-Drivers/pal: Platform Abstraction Library に投稿された Navi23 と一致するため、内部的なコードネームは Navi23 ではないかと思われる。

  #define AMDGPU_DIMGREY_CAVEFISH_RANGE   0x3C, 0x46

  #define AMDGPU_VANGOGH_RANGE    0x01, 0xFF
  #if ADDR_NAVI23_BUILD
  #define AMDGPU_NAVI23_RANGE     0x3C, 0x46
  #endif

Dimgrey CavefishVanGogh は、Sienna CichlidNavy Flounder 同様 gfx1030 に関連付けられ、RDNA 2 /GFX10.3 GPU とされる。
VanGogh は画家系のコードネームであることから APU と考えられ、聞こえ伝わってくる話もそのようである。
NGG(Next Generation Geometry) が使用可能かの判定に専用VRAMを持っているかが追加されており、現時点で VanGogh で NGG が使えないようになっている。今後 NGG のサポートが追加されるかは不明。
また、GPU部が Vega /GFX9 世代から進んだことで新たに VanGoghファミリー が作られたが、chipRevision の範囲が 0x01, 0xFF と既に埋まっており、そのファミリーに属するのは VanGogh のみとなる可能性が考えられる。

RDNA 2/GFX10.3 世代の dGPU には他に、Sienna CichlidNavy Flounder がおり、色 + 魚 のコードネームとなっている。
Cichlid はカワスズメ科の硬骨魚、Flounder は砂底に生息する硬骨魚ヒラメの英名である。

(追記)

Flounder はカレイの意でした。大変申し訳ありません。

(追記終了)

そして Cavefish は、洞窟の生活に適応したドウクツギョ科の英名らしく、硬骨魚の CichlidFlounder とは大きく異なっている。果たしてこれが意味する所は。いや特に意味は無い、というのも十分ありうるけれども。

ちなみに Dimgreyこんな感じの色
Siennaこんな感じ
Navyこんな感じ