Ryzen Threadripper 3990X が2月7日に販売開始
発表された時は2020年中とだけあったため、遅くなるのではないかと邪推したが思いの外早くに販売開始される。
TSMC 7nmの歩留まりが余裕ができるくらいには安定してきた、ということだろうか。
AMD Announces World’s Highest Performance Desktop and Ultrathin Laptop Processors at CES 2020 - AMD
SEP(Suggested Etail Price)は$3,990と、モデルナンバーと同じだ。
7nm製品の発表を07-07に行なったりと、AMDは数字合わせが好きらしい。
AMD Ryzen™ Threadripper™ 3990X Processor - AMD
64-Core/128-Thread、Base: 2.9/Boost: 4.3GHz 以外の仕様は3960X/3970Xと変わらず、
ソケットはsTRX4、チップセットはTRX40、メモリチャンネルは4ch、TRX40と合わせたPCIeレーンは88で、内使用可能なのが72レーン、Default TDPは280Wとなる。
少し前まで32コアより上は、メモリ 8chに対応し、PCIeレーンも88レーンより増やしたTRX80/WRX80チップセットが出るとかいう噂があったが、
今回そうした公式発表は一切なかった。
Update: 2020/07/20 11:51 JST
Amazonアソシエイト
Amazon.co.jp: アカウントにチャージ
リンク経由のチャージが活動への支援となります
プロセッサを支える技術 --果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DB PRESS plus) | Hisa Ando
CPUアーキテクト、Hisa Ando 氏の著作。現代のプロセッサに詰め込まれている多くの技術が丁寧に解説されている。
serial experiments lainを観る | Prime Video
玲音を好きになりましょう。