Coelacanth's Dream

【雑記】 シーラカンスの初夢 2021

明けましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願い致します。

coelacanth_dream

2021年の目標には、「2020年よりもハードウェアの検証を多く行なう」を掲げたいと思います。
普段、オープンな範囲で 将来のハードウェアについて情報を追ったり、整理したり、推察を書いたりしているが、今もこうして Linux Kernel を、X Window System を、Firefox を、Vim を動かしているハードウェアのことでさえ、知らないことは多いように思える。とりあえず手元のハードウェアをより知っていきたい。

未発表だったり、まだリリースされていないハードウェアの情報はもちろん魅力的だし、面白いが、
見逃すことの恐怖に取り憑かれ、無闇矢鱈に新しい情報を受け入れてしまうと、何かを表し、確かな意味を持っていたものは全く別の集合体と化してしまう。
2020年の出来事から言えば、Smart Access Memory がそれに近かったように思う。これは既に発表済みのものが、憶測が重ねられて変形していったパターンだが。
誰でも確認することのできるオープンな情報だとしても、正しく読み取るのは難しいのかもしれない。それは自分も例外ではない。夢を見てるだけだ。
そういう訳で、2021年を今から見渡すようなことはせず、今年もシーラカンスのようにじっと、静かにしていたい。
ああ、それでも Intel が 2021年中に出すと予告している Xe-HPG GPU は楽しみだ。
あと、比較検証用としても今年は GPU を購入したいけど、価格が下がってきた RX 5500 XT を買うか、その後継製品となり RDNA 2アーキテクチャ を採用しているであろう AMD GPU を待つか……

CES 2021

そして 2021年になったと言っても、一週間と少しすれば CES 2021 が開催されるため、ハードウェア好きの方々は年明けの興奮もどこかへ、早くも CES 2021 への期待を徐々に膨らませているかもしれない。
今年の CES はオンラインオンリーで、2021/01/11 - 2021/01/14 に掛けて開催される。

特に期待されているであろう発表の予定に触れると、AMD の Dr.Lisa Su 女史による基調講演が、日本時間 2021/01/13 01:00 から行なわれる。1
Intel は、日本時間 2021/01/14 02:15 から 「Do More with Intel’s Power of Computing」 と題したクライアントコンピューティングに関する講演を行なう予定にある。2

CES 2020 では、AMD はモバイル向けに Renoir APU をベースとした Ryzen 4000 U/H-SeriesRaven2/Dali APU をベースとした Athlon Silver 3050UAthlon Gold 3150U
CPU では Zen 2 アーキテクチャ 64-Core/128-Thread の Ryzen Threadripper 3990X
GPU では Navi10 をベースとし、AMD GPU には珍しくメモリコントローラーを一部無効化した RX 5600/XT と、多数の製品の発表が行なわれた。
Intel は CPU/GPU共に新アーキテクチャを採用し、Thunderbolt 4 コントローラーを内蔵したモバイル向け Tiger Lake、開発者向けの dGPUカード DG1 が披露された。Tiger LakeDG1 も発表から実際に製品が出てくるまで時間が掛かった気もするが どれも魅力的な発表であったことには間違いない。
今年の CES 2021 も楽しみだ。